情報教育必修化とPepperプログラミング体験会
日程は下記を参照してくださいませ
目次
教育の今後の予定はこちら
なんといっても今後は、ロボットとの共存は必須となり、人の職業は2025年問題と共に。減少していきたい新しい仕事が発生する。
その流れにそって国は、指導要領を改定して行っています。
そこについて行く、ついて行きたい人を全面的にサポートするためにも、Softbank「社会貢献プログラム」に参加して弊社にもPepperに来て貰ったわけです。
情報教育必修化と共に
本年2020年は『情報教育必修化』元年の年です。来年からも引続き改革は続いていきます。ら
必修化情報教育があったからすぐできるわけではなく、本人が何度も何度も予習復習をして『体得』して初めて使えるようになるものです。
操作画面はこちら
資格は自信(自身)を作る
弊社では、各種試験で自信をつけて頂きたく、受験会場登録をさせて頂いております。
みなさんは「サーティファイ 」って主催団体をしっていらっしゃいますか?
MOS試験、日商PC検定、パソコン検定とともに、これまでの(前職の雇われ講師時点でも)受講生も『Photoshop』『Illustrator』『WEBクリエータ』などのスキル表現のために資格取得をしていただきました。
その自信が、自身の『自信』を作り、就職・再就職につなげていただきました。
今後生かせる職業
- 事務職
- プログラマ
- システムエンジニア
- プロダクトマネージャ
- ロボットエンジニア
- AI人口知能開発者 など
今後の体験会日程
- 実施日 [時間帯] 8/25-9/20
[時間帯 ] 16:00-17:30
17:30-19:00 - 内容 ・内容はどの日の体験も同じ内容をさせていただいております。
- 会場 MIraidesign.(白鷹)もしくはオンラインにて
- おねがい : 体験会は前日前までに予約をお願いしています。
- お問合せ 連絡先:Miraidesign.
電話:080-1652-4385
Mail:ymiraidesign@gmail.com
チャット:右下にある「イナズママーク」をクリックしてくださいまでお願いいたします
内臓アプリで学力アップ
- 内容構成中です。こちらで確認ください