オウンメディアクララウド講座
おはようございます。
最近の相談事のトップは、次のようなつです。
1つめは社員の『スキルアップ・育成』、そして『ホームページの運用管理』、『社内情報の管理・即時運用性』についてです。
また、転職の際に求められるスキルについてです。
目次
会社からのホームページに関す多くの相談内容はこちら
・月々の経費を抑えるためにも作ってもらってスタートしたホームページがあるんだけど、もっと安く運用できないの?
・お願いして作ってもらってるから、『なんかイメージが違うのよね・・・』
・お願いしているから、公開したいと思った時とタイミングが空いてしまって困る
・補助金で作ったんだけど、検索しても別のもう一つのサイトが出てくるんだけど、何かある? などなど・・・
解決法の糸口は
解決法の糸口は、部署・メンバーを揃えてみんなで乗り切ることです。1人社長は、できる範囲のペースで見てもらえる・再来訪してもらえるようなサイトの構築をしていくことです。
そのスキルをつけるまではある程度の期間と費用がかかりますが、その後は社員が行うのですから、基本かからないないことになります。
その効果は社内経費にはね返ってくることになりますね。
FB・Google+・TwitterなどのSNSにはない社内イメージ、考え方などのコーポレイトカラーを存分に発揮できるようになります。
そのために第一歩を踏み出してみませんか!?
恐れ入りますが、まずはこちらをご覧ください
セミナー情報
開催日時: 平成29年11月30(木)18:30−19:30
会 場: 白鷹町鮎貝7491 白鷹ソフト小村A-2 Mirai-design. 2Fにて
参 加 費: 1,000円
問い合わせ先:181-1652-4385 ymiraidesign@gmail.com
今回動画にしてみましたが、いかがだったでしょうか?
恥ずかしさ満載の投稿ですが、感想、質問などがありましたら何卒よろしくお願いいたします。