
黒澤敏明

名前 | 黒澤 敏明 (くろさわ としあき) | |
肩書 | Mirai-design. | 講師 兼キャリアカウンセラー |
業務内容 | ・キャリアデザイン、強み発見、表現力アップ | ・研修講師、パソコン講師、講師派遣(白鷹 高等専修学校にて非常勤講師: 教科:情報、就職支援)
(Office/DTP/WEB/IT/VBA/PHP基礎/Pepperプログラミング 等) など ・学習サポート:苦手科目を好きな科目・得意科目に変え、得点を30点以上上昇させる ・オウンクラウド構築サポートも進めてまいります。 |
コーチング・カウンセリングを学んだ機関、プログラム | 株式会社キャリアブレーン | |
キャリアサポートに関する資格 | NPO/日本プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー協会 | キャリアカウンセラー
プロ・キャリアコンサルラント(r) スマホマイスター2級 |
その他の資格、役職等 | MOS2003 OfficeMAster | MOS2007 OfficeMAster
MOS2013 Word/Excel IC3 GS3 第一種教員免許状(商業) NPO/日本プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー協会 キャリアカウンセラー プロ・キャリアコンサルラント(r) |
ホームページ | Webページ | http://y-mirai-design.com/
フェイスブックページ:黒澤敏明 https://www.facebook.com/ インスタグラム:Instagram https://www.instagram.com/mirai_d_kurosawa/ |
使っているSNS、SMSなど(公開可能なもの) | Facebook : https://www.facebook.com/toshiaki.kurosawa | Twitter : Hekiru96 など |
現在の居住地 | 山形県 |
仕事内容はなんですか?
ライフデザインを一緒に考え、自分らしい道に気づき、歩むきっかけづくりを行っています。また、自身の経験を踏まえながら、心・パソコンスキル強み発見などの観点から講演・講習活動にも力をいれています。
この不景気な中でも、一緒に「内定」・「合格」・「強み発見」をキーワードに掲げ、内気な自分を打破し、内なる力を信じ一歩一歩目的・目標に向かって突き進む力・活性財を勝ち取っていくお手伝いをさせていただいております。
現在では、就職内定率80%以上、MOS試験・P検定、日商簿記検定においては100%(2級)の取得を一緒に共有させていただいております。
キャリアカウンセラーとの出会いは?
高校教員にて就職指導・進路指導を15年ほど経験し、その後約9年講師・カウンセラーとしてとして「内定・合格」、「できた」を一緒に共有することによって生徒自身だけではなく、自分自身の成長に行ったになったのを覚えています。民間に就職し更なるサポートをすべく資格取得に取り組み、多くの方との共有の時間を持つことができるようになりました。やはり「笑顔」は大きな力・カギになりますね。
キャリアコンサルタント・キャリアカウンセラー・パソコンスキルを何に活かしていますか?
訓練就職支援、研修、ワークショップなど。
プライベートはどんな過ごし方をしていますか?
好きなもの
①寺院・仏閣 五感で寺院・仏閣を感じています。 静かに流れる時間は、とても心地のよいもの。寺院・仏閣 に寄って行って、仏・神との対話で癒されています。
②甘味・食事処めぐり 各地の名産を食し、そこでしか味わうことのできない時間・風土・文化・コミュニケーションに触れることで自分をさらに大きくさせてくれるような気がします。
③運動 幼い頃から大好きなもののひとつ。 汗をかいて、デトックス、刺激、自己成長、コミュニケーションなど欠かすことのできないものになっています。(笑)
どんなことに気をつかっていますか?
その1:「一燈照隅・萬燈遍照」
おのおのがそれぞれ一燈となって、一隅を照らすこと。この「一隅を照らす」は、伝教大師がその著『山家学生式(さんげがくしょうしき)』のなかに、提唱しておることです。
各々が自分の居るその場を照らす。これは絶対に必要なことで、また出来ることだ。真実なことだ。片隅を照らす! この一燈が萬燈になると「萬燈遍照」になる。こういう同志が十万、百万となれば、優に日本の環境も変わりましょう。
その2:「即戦力養成」のサポート
さぁ、
就職したい、転職したい、収入アップをしていきたい、年賀状作りたい、地区の役員が回ってきたんだけどどうしたらいいのかわからない。
保育園・施設でお便り係になったんだけどパソコンに自信がない、など不安はいっぱいありますよね。
そんな不安はだれしもが抱くもの、、、、不安を持ってこその成長です。
「ちゃんとやりたい」「もっともっとできるようになりたい」という上昇気流が、みなさんの心に
潜んでいるから不安なんですよね。
これは、大きなチャンスです。
このチャンスを生かさないでどうするのですか?
心に正直になってみましょう!!
どんな不安がありますか?
こんな不安ですか・・・・・・・・
○windowsの使い方で困ったときに、どうしますか?
○新しいOSが出てきて、使い方がわからないなんてありませんか?
○メールの作り方、送り方、初めてなんだけど押してもらえるの?
そんなときのためにも、準備をしておきたいものですよね。
マウスの使い方、入力、変換などなど、初歩から学ぶことが一番です。
一緒に進めてみましょう。
○文章を入力したいんだけどどうしたらいいの?
○地域の役員になったんだけど、文書の構成・手順わかんないだけど、どうしたらいいの?
○学校のレポートの準備したいんだけど、どうしたらいいの?
○かっこいいスタイルでレポート出したいんだけど・・・どうしたらいいの?
初歩ができればいいのにな!?と考えているあなた、ぜひ一緒にスキルアップしてみましょう。
または、このようなものでもよいでしょう。
自社のホームページのリニューアル、新規制作をしてみたい。
趣味のページを作ってみたいんだけど・・・・
自分独自のデータベースを構築したいんだけど・・・・
そんなあなたの魅力を、一緒に構築・引き出してみませんか?今子供が中学何だけど、どの高校に行ったらいいか迷っているの。相談に乗ってもらえるの?
AO入試を受けたいんだけど、自分の強みが見えない・・・どうしよう。
再就職希望なんだけど、自分の魅力がわかんないんだけど・・・・
面接でどう答えたらいいかわかんない・・・どうしよう・・・・
それぞれの方々の魅力は、あなただけのものです。
しっかりと、自分を見つめ、コミュニケーションを深めていくことで、『成功』『内定』『充実感』は手にできると思います。
発見のお手伝いは、お任せください。
一緒に、歩んでいきましょう。
——————————————
《 スキルアップ・就職に優位な資格 》
○Microsoft Office Specialist
○日商PC検定
○サーティファイ認定試験
○パソコン検定
○アドビ認定試験
—————————————