
高校、専門学校、大学などの学卒後、まだまだ1社目で頑張っていますよ!
と、いう声も聞きますが、
多くの企業では、転職をされて、
今や1社目ではないという方の方が多くいらっしゃるのではないでしょうか?
定年まで職務を全うできればいいのですが、
会社内での人事異動、職務内容の変更、家庭の事情、モチベーション低減など多様な内容での、
転換期はやってきます。
インターネットの普及、AIチッップの普及、OA化、FA化などによって、
勤務体制の変化、職務内容の変化もこれから大きく変わっていくと思います。
悩みは尽きないもの。。。。
日本型雇用の代名詞たる、「終身雇用制」「年功序列型雇用」は現在は遠いものになってしまいました。
そんな時には、再度自分を見直すチャンスがやってきているのです。
これまで、サポートをおこなてきてみての感想ですが、
『これまで何もしてきていない』
『言われてきたことをやってきただけだから、何もない』
『毎日、一定数だけ生産してきただけ。。。』
『帳簿を受けてきただけ。。。』
『お茶やコピーをして、電話に出てきただけ。。。』
など、
しこなしてきたからこそ成立してきた、
周りは笑顔があること、
「ありがとう」と言われてきた誰かがいたこと、
「〇〇さんがいたから、来てみました。。。」
という素敵な言葉、感謝の言葉が飛び交ってきたはずです。
もう一度考えてみてください。
あなたのそばに、必ず次なるステップにかけあがる『カギ』が眠っています。
絶対に!!!あります。
下記の項目にて、職務内容の洗い出しを細かくやってみてください。
自分の過去での強みは何か?
何を全うし、何で評価されたのか?
自分にできて、他の人にはできないことは何か?
次の職場、今後の人生にてやってみたいことは何か?
どちらかの職場に所属し職務を全うするか? それとも、自宅で何かできることを考えたいのか?
など
その、成功体験、失敗体験の「カケラ」たちが、あなたを作り上げています。
一緒に、駆け上がっていきましょう!!